読書が苦手な私が読んだ本

私は読書が苦手です。そんな私でも読めた本をご紹介します。実際に本を読んでもらいたいのでネタバレはしないように心掛けています。このブログを読んで「読んでみよう」と思う人が1人でも増えたら嬉しいです。

沢木耕太郎箸『天路の旅人』感想レビュー

日経新聞の広告欄で見つけて、

書店では平積みされていました。

帯の

 “第二次大戦末期、

  中国大陸の奥深くまで

 「密偵」として潜入した日本人がいた“

に惹かれて購入しました。

 沢木耕太郎『天路の旅人』

天路の旅人

ページ数…565ページ

かなりの大作です。


私の苦手な状況描写が圧倒的に多いのと、

知らない横文字の地名がたくさん出てくるので、

読みのに苦労して、6日間ほどかかりました。

簡単な感想を書きたいと思います。


密偵」ということは「スパイもの❗️」

と期待しましたが

残念ながら、想像とは全然違いました。

安易な考えでした。。。

確かに中国奥地へ“潜入"はしていきますが、

一言でいうと、

ずーーーーっとひたすら旅してます。

スパイものの定番の悪者の登場もなく、

ずーーーーっとひたすら旅してます。

 

主人公の西川一三氏は実在の人物で

第二次大戦末期に時の総理大臣東条英機から

「中国大陸奥地に潜入せよ」

というミッションを実際に受けます。

当時、日本人である彼が、

堂々と奥地まで行くことはできなかったので、

ラマ教の巡礼僧に扮して任務を遂行します、

と言っても、どんな任務を遂行したのか

最後までよくわかりませんでした。

僧侶が西に行ったら東に戻ったりと

ずーーーーっとひたすら旅してるだけなので…。

 

戦争が終わっても日本に帰らず、

そのまま旅を続けているので、

密偵者というより、タイトル通り“旅人"です。

 

読書が苦手な私には、残念ながら、著者のメッセージを汲み取ることはできませんでした。

 

どんな人が読むのがいいのだろうか…

スリリングなスパイものが好きな人にはオススメできません。

それでも気になる方は読んでみてください。